三重県にあるヤマギシのむら
豊里実顕地の紹介です

059-230-8003 お問い合わせフォーム
  • 豊里実顕地ってどんなところ?
  • 私たちは、こんな時こんな事が面白い!
  • 遊びに来ませんか(見学・訪問・体験)
  • 豊里ファーム(自家農場生産物販売)
  • 暮らしのひとこま(ブログ)
  • Top Page »
  • 豊里実顕地ってどんなところ? »
  • アディルバヤル »

アディルバヤル

タグ:モンゴル仕事

あ
あ
あ

Tweet

  • « 養豚部
  • 高野尾小学校 地域支援活動 »
  • Top Page »
  • 豊里実顕地ってどんなところ? »
  • アディルバヤル »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

豊里ファーム

営業時間
10:00~18:00
(火曜日定休)

059-230-8083
津市高野尾町1891-25

お知らせ

  • 豊里ファーム10月の鮮魚まつり (10/1)
  • いちご狩り農園 (6/12)
  • ENGLISH (7/21)

ヤマギシのむらって、なに?

という方はこちらへ
ヤマギシズム社会実顕地公式ホームページ

コメント

  • 9月 7日
    sachikoさんより
    きのう、赤い袋の豊水の梨収穫をさせてもらいました。 あの暑さを過ごし、2度の大きな台風を超えて出会えた梨たち。 木の下から見上げると、もういとおしさで胸がいっぱいになりました。 見守ってきたひとの何とも満たされた笑顔が一番の収穫だったなぁ、と。
    » 台風で梨が落下
  • 7月 25日
    sachikoさんより
    サナギの蓋は鮮やかな黄色で、透けている膜構造。どんな物質で作られているのでしょう? あんな小さな幼虫に組み込まれてある不思議さにこころ動いていきます。
    » キボシアシナガバチの巣
  • 3月 17日
    sachikoさんより
    ふみさん、おめでとうございます。 ふみさんから、私は女性の華やかさをズット感じてきました。 あこがれの人です。
    » 山本ふみさんの白寿を祝う会
  • 11月 20日
    長沢 文則さんより
    大変申し訳ございませんが、天候により水揚げが無い場合は翌週に延期、もしくは中止させていただいております。それ故、予定をアップする事が難しいのです。 一応の予定については、月末にファームに問い合わせしていただくか、メルマガ会員になる事をお奨め致します。
    » 豊里ファーム(自家農場生産物販売)
  • 11月 3日
    小野 浩伸さんより
    今月の鮮魚祭りの予定はどこにアップしてありますか?
    » 豊里ファーム(自家農場生産物販売)

暮らしのひとこま

  • 豊里ファーム有志で梨… (6/26)
  • 高野尾小学校の梨袋掛… (6/25)
  • 養鶏法参加メンバーの… (6/21)
  • お茶会 (6/18)
  • ネット検索でヤマギシ… (6/8)

タグ

豊里ファーム 交流会 研鑽会 酪農 モンゴル いちご mongolia 楽園村 歳時記 養豚 ヤマギシ会 仕事 サマーキャンプ 来訪者 畑 参観 子ども 老蘇 愛和館 食 乳牛 果樹園 国際 高齢者 体験 肉牛 実顕地 野菜 交流 職場
  • Top Page
  • お知らせ
  • 豊里実顕地ってどんなところ?
  • 私たちは、こんな時こんな事が面白い!
  • 遊びに来ませんか
  • 豊里ファーム
  • 暮らしのひとこま
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

関連サイト

  • ヤマギシズム社会実顕地公式ホームページ
  • ヤマギシのネットストア
  • むら-net
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシ豊里球場
  • 豊里いちご狩り農園
  • 春日山歳時記
参観 国際 サマーキャンプ 交流会 畑 実顕地 歳時記 いちご ヤマギシ会 職場 愛和館 モンゴル 体験 食 mongolia 豊里ファーム 子ども 老蘇 野菜 仕事 来訪者 高齢者 果樹園 肉牛 養豚 乳牛 交流 酪農 研鑽会 楽園村

Copyright © ヤマギシズム社会豊里実顕地, All rights reserved.