タグ: 酪農

第21回松阪子牛市場褒賞授与式
13日松阪子牛市場の共進会があり、豊里の牛が去勢部門の1・2…

さといものおはなし
去年、きぬかつぎを出そうとなった時には、時期を逃していて、き…

迫力あ~る~!!
高野尾小学校3年生は乳牛部へ牛の写生に来ました。クレパスで手…

豊里実顕地 酪農のあゆみ
1969年豊里実顕地誕生1977年別海実顕地より4頭の乳牛を…

2013年夏の小学生楽園村豊里会場
今日からスタート⇒二日目の様子⇒

肉牛部
●第10回全国和牛能力共進会参加2012.10.28むらne…

仔牛を見に行きました
今、大地とかおりを連れて、仔牛のところに来ています。昨日産…

大きな仔牛
夕方、牛を見てまわっていたら、お産の始まっている牛を発見!急…

まだ美味しいものの力には勝てないです
加藤さんが牛のことを嬉しそうに話してくれるときや、ジャイロさ…

母子共に元気で送り出せたら うれしくなります
今、乳牛部で分娩をみさせてもらっているのですが、母子共に元気…

みんなと一緒に仕事する時
別海実顕地の牧草収穫みたいに、みんなと一緒に仕事する時。一人…

地域社会とともに
ヤマギシズム社会豊里実顕地の所在地、津市高野尾町周辺地域の方…

台風がくる!
今、台風が近づいているというので、麦ワラ収穫は大忙しです。こ…

牛乳パックに楽園村のお知らせが入りました
「ヤマギシズム子ども楽園村サマーキャンプ2013」のお知らせ…

高野尾小学校の子達が乳牛部探検
先日高野尾小学校の3年生が校区探検で豊里実顕地の乳牛部に来ま…