タグ: 畑

レモン・レモン・レモン
ある日の職場研で、中井さんがバケツに見かけの良くないレモンを…

アスパラづくり
10年ほど前に美穂さんがお庭で作ってられて、「これ、美味しそ…

タラの芽栽培
茅山さんの畑の一角にタラの木があった。主のいなくなったタラの…

その時期の季節をたっぷり感じ
愛和館のテーブルによく野菜などの掃除が用意されていて、老蘇さ…

梨の収穫している時です
梨の収穫している時です。私のような、ど素人が作る梨を美味しい…

適期を狙って段取りします
野菜作りには、種蒔き、肥やり、管理作業などに適期があり、その…

大勢でやるじゃがいもや玉葱定植は特におもしろいです
適期の一体作業いつもなにをやってもそうなのですが大勢でやるじ…

500人の家族の家庭菜園
愛和館と一体の畑づくりがおもしろい。発注もらってその通り出せ…

暮らし
約450人で共にくらしています。一般の家庭と同じように・・家…

梨畑の様子No.1
全国の供給所から会員さんへお届けしている梨は、豊里実顕地から…

中国 北京より研究者来訪
17日18日に中国社会科学院の研究員の方が3名と通訳の女性が…

タイから農業視察
3月28日、京都教育大学准教授の佐々木真理(なおまさ)さんが…

あの豚しゃぶが食べた〜い
24日、岐阜県関市の「武芸川(むげがわ)道の駅出荷組合」から…

青空教室
6月11日~12日、毎年恒例の青空教室が豊里実顕地であり、食…