タグ: 実顕地

太陽の家
加藤心埜(ここの)ちゃん元気にやってます。(sari)

豊里球場だより “夢は全国優勝”
16・17日と豊里球場にて「小学生の甲子園」と呼…

タ~~ザンロ~プ
太陽の家の庭のターザンロープが新調されました。タイヤと以前よ…

第21回松阪子牛市場褒賞授与式
13日松阪子牛市場の共進会があり、豊里の牛が去勢部門の1・2…

思いがけない贈り物
今日は母の日。村のお母さんにケーキを焼いてくれました。おばあ…

太陽の家交流
どこからか泣き声が・・・と思うと杉本晴乃ちゃん(1歳5か月)…

みんな揃っていってきま~す!
今日は集団登校練習日。小学生が三々五々、村人窓口前に集まりみ…

今日の夕食はかきフライ
揚げたてをお皿に入れてもらって、いただきま~す。(masak…

一緒に大きくな~れ!!
11日火曜日です。太陽の家初デビューの新生児といつもの元気な…

介護交流やってみて
去年、三重県地区の介護関係の人達に豊里で交流をと、声を掛けて…

モンゴル実習生も着物でおめでとう
ニャマさんとバイラさんは、元旦の村人の集いでは、年男として舞…

あけましておめでとう!
初日の出を見に行きました。今年は緑地会館で、薪ストーブを炊い…

「も・み・じ」も言えるんだねぇ
「もみじ・もみじ」のかわいい声が聞こえたので行ってみると・・…

さといものおはなし
去年、きぬかつぎを出そうとなった時には、時期を逃していて、き…

モンゴル2期生 若いですね。
2期生全員が、25日から豊里へ移って来て、交流館で2泊してか…