
米寿の千里さん
3月14日仲良し班で、明日88歳になるという松井千里さんをお祝いして、みんなで会食しました。
歌あり、インタビューあり、花束贈呈あり、勿論デザート各種ありで、和やかなひとときを過ごしました。
最後に本人から挨拶として「書いてきました。」と言って、みんなの前で読んでくれました。
何か、しみじみ味わうところがあって、皆さんにも知ってもらいたくて、投稿します。
【豊里実顕地 只野幸代】
3月15日に88歳の誕生日を迎えた松井千里さん
「家族団欒で米寿のお祝いを一緒にしましょう。」と声を掛けて戴き、びっくりほんとうに嬉しいです。ありがとうございます。
こんな千里ですが、皆々さんに見守って戴き、何かとやさしく色々と声を掛けてもらっています。ほんとうに何があっても心配する事なく、毎日を気楽に生活させてもらっています。自分は、ガン病持ちですが、今日まで元気です。ほんとうに自分ながら驚いています!? ホホッー
懐の深い衣生活部に受入れて戴き、毎日が楽しい職場で、仲間と仲良く明るく健康のリハビリだと思って、元気に遊ばせてもらっています。
10時からの出発研に出席して、職場連絡研での様子を色々と聞かせて戴き、村の様子を知ったり、若い人達の元気な笑顔に会えるのが、何よりの元気の元かなーと楽しんでいます。幸せいっぱいです。ありがとう。
朝が来れば今日も元気ですと、時間に合わせて、いそいそと出かけられる場所に規則正しく、生活できるのが、今の元気の元かなーとも思っています。
心から何時も感謝々感謝しています。自然と頭が下がります。ありがとうございます。
村に来てほんとうに良かったです。幸せです。
今後は今迄と違って、色々と皆さまにお世話になる事が多くなりますが、どうか末永く呉々もよろしくお願いします。