
学童保育合宿 出発
今日はいよいよ待ちに待った職場体験。
自分を迎えに来てくれたとわかると、わくわくの気持ちを胸いっぱいに、いそいそと村人について、それぞれの職場へ分かれていきました。
帰ってきた顔はどの子も、ほっこりニコニコ顔。
「セイカツショムブよかったよ」・・難しい名前も覚えてしまいました。
「豚のところよかったよ」「お風呂ぴかぴか隊よかったよ」どの子も自分の行ったところが一番よかったと思ってるようです。みんなうれしそうに話していました。
最後の食事はぶっかけうどん。
とてもこんなに食べきれないと思うほど、食生活でおかわり用を用意してもらってたのに、そのほとんどを食べてしまいました。
食事のたびに、色々な子が、ふと村人のところに寄ってきて「○○おいしいね」と言いに来るのも可愛い一場面です。
ちなみに○○は、焼きそば、おにぎり、トマト、スイカ、うどん、ソフトクリームなどなどです。
出発の準備が整ったころには、「もう一日いたい」「帰りたくない」「もっといたい」「きゅうりとトマト送ってください」「学童で飲むから牛乳送って」とこれもまた可愛い置き土産の言葉でした。
そして、休みなく動きまわる子どもたちと終始行動を共にした、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
9日午後、みんな怪我もなく元気に出発していきました。(masako)