
社員さん日本語教室
乳牛部の社員さん対象の日本語教室が5年半続いています。
あいうえおから始まって、職場で使う専門用語を主に勉強しています。
職場全員対象のミーティングで理解できていないことも補習するそうです。
この日は、熱中症について、気分が悪くなって5分たっても治まらないときは、すぐ誰かに電話して、来てもらうようにと、伝えてもらっていました。
お昼の休憩時間を利用して、今は6人が勉強していますが、レベルの差が大きいので、3クラスに分かれて、ほとんどマンツーマンでやっているそうです。
一年半前から藤井さんと一緒に日本語を教えている江田さんは車いすなので、二階にある教室まで、生徒で運び上げます。
時々、村ネットに元乳牛部の社員さんがブラジルからコメントを送ってますが、彼らもここの“卒業生”だったのね。(masako)