
豚の丸焼き【豊里ファーム】
朝5時から炭火で焼きました
「豚の丸焼きが車で通っていたら見えて、なんだろうと思って来ました。」
「丸焼きを子どもの食育にと思って、これを見せたくて来ました。」
「食べた事ないけど、すごいですよね。」
チラシにもその場にも11時から実演販売と書いているけど、待ちきれない人が30分前から並んでながーい行列ができました。
朝5時から炭火で焼いた豚一頭分の枝肉はいい色に焼きあがると、あっと云う間に200パック完売。
並んでいる人や買い物を終えたレジ辺りでお客様にインタビューしてみました。
「沢山のお買い上げありがとうございます。どちらからみえたのですか?」「豊里ファームを何で知りましたか?」「何度目ですか?」「何がよかったですか?」
声をかけるとどの人も笑顔で、
「ここは安くて新鮮だから」
「今日で3回目、ちょっと値上がりしたね」
「親もお得で子どもも喜ぶので、いつも」
「販売所の横でやっていた時から、ここはいいわ~、雨降ってもいいし、きれい」
「イチゴ狩りにも来たし、よく来ますよ」「松坂から子育て講座で聞いて来ました」
「伊賀でもやっているでしょう。こっちに用事があって来たから」
「初めてだけど、どんなものか来てみました」
「名古屋のデパートで母が買っていたので、美味しさはよく知っていますよ」
「タイに居た時買っていました」
いっぱい、いっぱい話してくれて、どの人も何か言いたくて、話したくてという気持ちがビンビン伝わってきました。
雰囲気がよいのか美味しいからなのか、この喜びはやっぱり誰かと共有したいって感じかな。
私までどんどん笑顔になってパワーをもらい、おすすめしたくて、いっぱい話しました。
ヤマギシの店に来たら、なんか元気で笑顔になれるっていいな~。売り場の人もおすすめや必要な受け答えだけでなく、その場で会話、お話できるといいのかな・・・。お祭りみたいに。
苗の店も大繁盛
チラシを見て来た人が多かったけど、遠くから、友だちに教えてもらってとか誘われてと口コミで来てくれた人がいたのは嬉しかった。
意外に伊賀市の人が多くて、春日の日曜市の効果恐るべし。
「前回苺買って、美味しかったのでスーパーで見たら高くてびっくりした。」
「トマトが美味しかった。」
「豚肉で紅茶煮にしたら美味しかった、バラでなくても赤身でもいいのね。」
「アスパラガスがすごく新鮮だった。」
「焼き鳥、クリームコロッケ最高。」
「塩から揚げ、書いてある通りに作ったら上手く美味しくできた。」
「輪投げ親子で楽しみだけど、外れは毎回ポン菓子なので選べるようにできないかな。」
「飲食スペースがもっと広ければいいね。」
もっといろいろな話を聞きたいと思いました。
風が吹き抜ける中、沢山のご来場ありがとうございました。次回は27日土曜日です。